Slide 1

業務用はやとぎプロ詳細について

オンラインショップ

はやとぎプロについての解説動画

開店前の厨房は猫の手も借りたいほど多忙です。
自動的にお米がとげればその時間、他の作業が出来ます。
一回の米とぎ時間5分、一日4回とぐとして20分の時間が必要です。

とぐ人の時給700円としても1日230円、1ヶ月(25日)として5,750円となり本器の償却はこれだけでも3~5ヶ月で出来ます。

人件費の削減

お米とぎ時間の目安

お米の種類、水圧等でとぎ時間が違います。また、お好みのとぎ具合も違いますので、その場にとって最適のものにしてください。とぎ過ぎないようにご注意ください。
とぎ汁が白濁していても、とげているので蛇口をゆるめてすすいでください。とぎ汁が白いのが気になるときは、途中で水を止め、とぎ汁を流してください。2~3回繰り返すと透明度が上がります。

節水による経費の削減

非常に効率よく、4.5キログラムのお米をとぐ時間は90~180秒、水の使用量も10~15リットル節水になります。

工程のマニュアル化

目に見えないが、最大のメリットはマニュアル化が出来ることです。誰がといでも同じように美味しいご飯を炊くことが出来れば、サービスの向上にもなります。
いくら美味しい料理を提供しても、ご飯がまずければ料理の価値も下がります。
最近は、料理のほかにご飯も美味しいものを提供することによって、品位を向上させようとされるお店が増えています。

 

高性能の秘密

工程1

水道の蛇口をひねると噴射装置から水と微細気泡が勢い良く噴射され、容器の底にあるお米は洗浄されながら勢い良く【矢印A】(下図参照)の方向に押し流されます。この間でお米が効率良くとげます。
そして【B】のように勢い良く容器に押しつけられ、更にお米がとげます。
その後【C】のようにお米がとがれ、ヌカ(とぎ汁)と気泡と共に吹き上げられます。

工程2

吹き上げられたお米はすぐに沈殿し、気泡ととぎ汁は容器の後部より【D】のように流出(オーバーフロー)します。

工程3

【A】で押し流された後には、上部にあったお米が【E】のように容器の底に流れ込み、この洗米作業が連続的に繰り返されます。

はやとぎプロのメカニズム

微細気泡は強力な洗浄力のほかに、クッション効果もありお米にやさしいとぎ方が出来ます。また、ヌカと一緒になって上昇し浮上分離作用によって、お米とヌカを素早く分離します。
これが美味しいとぎ方の秘密です。

はやとぎプロの使い方

はやとぎプロには2つのサイズがあります!

●4.5K用(三升)用:税込19,800円
●6K用(四升)用:税込22,000円

(送料)・法人宛→1000円・個人宛→1500円
※沖縄県・その他離島については送料着払いにてお願いします。

Q&Aについて

Q:「はやとぎプロ」の使用可・不可の蛇口を教えてください。

A:蛇口についての回答

1)普通のタイプ
先端が少しふくらんだもの。
ワンタッチでそのままスポッと差し込めます。
2)泡沫キャップつき
【A】
先端のキャップはねじれば外せます。
はずした後に同梱のアタッチメントをねじ込んでください。
後は上記の1)と同じようにワンタッチで着脱できます。
泡沫キャップは外れないものと思い込んでいる方や、太い蛇口と思っている方がおられますのでご注意ください。【B】
下のようなデザインの泡沫キャップの蛇口もあります。

不可能ではないが取り付けに少し手間がかかるもの
3)古いタイプの蛇口

3箇所ほどビス止めが必要ですが、部品は用意してあります。
一度ビスで留めてしまえば後はワンタッチで着脱できます。
四角い蛇口に取り付けられるものもありますのでDIY店などにご相談ください。
部品メーカーは(株)タカギです。

 

4)小型の浄水器を蛇口の先端に取り付けている場合
分岐用パーツを取り付け、一方の蛇口に浄水器、もう一方の蛇口は自由に使えるようにしてから「はやとぎ」を着脱してください。

取り付けが不可能な蛇口
5)蛇口の先端にシャワーや浄水器の固定されているもの
申し訳ございませんが、このようなタイプにはお使い頂けません。


 

Q:わが家の蛇口が大きくてコネクターの差し込みができません。何か良い方法はないでしょうか?

A:このようなご質問が一番多いのですが、よくお伺いすると蛇口の先端に泡沫キャップ(水の勢いを和らげる為のキャップで内側を指で触ると網があるのが分かります)が付いている場合がほとんどです。

泡沫キャップは直径約24mm、高さ10mm前後のプラスチック、又は金属製のもので力一杯回せば外れます。泡沫キャップを外した後に付属部品として付いている泡沫蛇口用ニップルをねじ込んで下さい。
後は普通の蛇口と同じように、ワンタッチで着脱できます。(泡沫キャップ用ニップルを付けた後水の勢いが気になる方はワンタッチで付けられるシャワー状のものがホームセンターで販売されておりますので、お好みものをお求め下さい)


 

Q:長い間使っていたのですが急に水が出なくなりました。どうすればよいでしょうか?

A:非常に少ない確率ですが何かの拍子で、お米が噴射口に詰まることがあります。その際には爪楊枝などでお米を取り除いて下さい。
また、ホースの中迄にお米の割れたものが入ることもありますので、容器の方に水を入れホースを下げて水を逆流させて取り除いて下さい。


 

Q:コネクターが蛇口から時々外れます。なぜでしょうか?

A:蛇口が普通のサイズであれば、水圧が強すぎることが考えられます。
蛇口をあまり開かずに水量を調節して下さい。噴射口の真後ろのお米が高速で回転していれば十分です。(水圧が強すぎるとお米が上部に集まり効率が悪くなる他、水も必要以上に使うことになります)

Q:蛇口が太すぎると絶対使えないでしょうか?どうしても使いたいのですが・・・

A:蛇口が太すぎたり、四角いものでも蛇口に3カ所ビス止めをするニップルを使えば可能です。
詳しくは水道店/DIY店などでご確認ください。


 

Q:浄水器を使っていますが、「はやとぎプロ」も使えますでしょうか?

A:原則的には難しいです。その理由は下記になります。
1.水圧が非常に低い
2.蛇口が細い
3.蛇口の先に浄水器が付いている3の場合には、蛇口を二股に分ける分岐器を使えば可能です。

分岐器はホームセンター等に色々なタイプのものがありますのでお選び下さい。(ユーザーの皆様の中には、「どうしても使いたいので洗面場で」と言われる方もいらっしゃいます)また、浄水器でも水圧・蛇口等が普通の水道並みのものであれば使う事が出来るものもあります。

「はやとぎプロ」の販売にご協力いただけるショップや企業様を募集しています!
有限会社 クレセント[はやとぎプロ・シンプルスペーサー販売]
タイトルとURLをコピーしました
「はやとぎプロ」の販売にご協力いただけるショップや企業様を募集しています!